1970年代に続き、1980年代は、SF映画にとって“進化と多様化”の時代でした。
70年代の哲学的・実験的な傾向に加え、VFX技術の飛躍やエンタメ性の高まりにより、SFはより身近で多様なジャンルへと変貌を遂げます。
本記事では、そんな80年代に誕生したSF映画の中から、今も配信で観られる傑作と異色作を10本厳選。80年代を代表する作品は、記憶に残るタイトルが多いです。
SFファンはもちろん、懐かしい作品を再視聴したい方にもおすすめです。
紹介する動画配信サービスはU-NEXTかAmazonプライムビデオです。U-NEXTで視聴できない作品はAmazonプライムビデオを紹介します。
是非気になる1本を見つけてください。
紹介する動画配信サービスを2つに絞っている理由
U-NEXTを紹介する理由
1番の理由は見放題で視聴できる作品が圧倒的に多いこと。今記事のように古い作品も多く視聴できます。
U-NEXTの特徴
- 初めての方は31日間無料トライアルがあること
- 月額2,189円だけど4人まで視聴できること
- さらに毎月1200ポイントもらえ、新作のレンタル料や映画チケットにも使えること
- マンガも雑誌も読めること
Amazonプライムビデオを紹介する理由
プライム会員であれば、レンタル料を払えば、作品を視聴できます。
Amazonプライムビデオにも無料トライアイル期間があります。
難点は、コマーシャルが入ることです。コマーシャルを観なくするには追加オプションに加入が必要です。
ブレードランナー(1982年)
監督:リドリー・スコット|上映時間:117分
雨とネオンに包まれた退廃的な未来都市。レプリカントと呼ばれる人工生命体を追う捜査官・デッカードの苦悩を描く、近未来SFの原点。
レプリカントという言葉を生んだ作品。
✅ U-NEXTで配信中!
E.T.(1982年)
監督:スティーヴン・スピルバーグ|上映時間:115分
地球に取り残された異星人と少年の交流を描いた、ハートウォーミングなSFファンタジー。
家族の愛や別れを描く普遍的な物語は、子どもから大人まで幅広い世代の心に残ります。映画史に残る感動作。音楽も忘れられません。
✅ U-NEXTで配信中!
ターミネーター(1984年)
監督:ジェームズ・キャメロン|上映時間:107分
未来から送り込まれた殺人マシンと、それを阻止しようとする人類の戦い。
アクションとSFを融合させた革新的作品で、低予算ながら抜群の緊張感と設定の妙で世界中を魅了しました。
✅ U-NEXTで配信中!
プレデター(1987年)
監督:ジョン・マクティアナン|上映時間:107分
南米ジャングルで次々と仲間が襲われる。その正体は宇宙から来たハンター。
アーノルド・シュワルツェネッガー主演のアクションSFスリラーで、筋肉と知略の対決が80年代らしさ満点です。今も続編が作成されています。
✅ Amazonプライムビデオで配信中!
ロボコップ(1987年)
監督:ポール・ヴァーホーヴェン|上映時間:102分
犯罪多発都市デトロイト。殉職した警官がサイボーグとして蘇るという衝撃的な設定。
バイオレンスの中に社会風刺と人間性の問いを込めた傑作です。音楽もイイです。
✅ U-NEXTで配信中!
トロン(1982年)
監督:スティーヴン・リズバーガー|上映時間:96分
コンピューターの中に吸い込まれた男が、仮想世界でプログラムと戦う。
当時フルCGで作られた作品と話題になりました。のちのデジタル時代の到来を予感させました。今見てもビジュアルが新鮮です。
✅ Amazonプライムビデオで配信中!
デューン 砂の惑星(1984年)
監督:デヴィッド・リンチ|上映時間:137分
銀河帝国を舞台に、“スパイス”を巡る争いと英雄の誕生を描く壮大なスペースオペラ。
最近もリメイクされて大ヒットしました。そちらと比較して観るのもおすすめです。
✅ Amazonプライムビデオで配信中!
スターマン/愛・宇宙はるかに(1984年)
監督:ジョン・カーペンター|上映時間:115分
事故死した夫の姿で現れた異星人と、彼を助ける女性との逃避行。
静かな感動とロマンを湛えた、異色のラブストーリーSFです。ジョン・カーペンター監督の“優しい一面”が光る作品です。
✅ Amazonプライムビデオで配信中!
世にも不思議なアメージング・ストーリー(1985〜1987年)
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ|各話約30分
毎回異なるエピソードで贈るオムニバスSF。
不思議・感動・驚きの詰まった短編が連なり、スピルバーグらしい“少年の心”が感じられる作品群です。配信でも気軽に楽しめます。
✅ U-NEXTで配信中!
▶U-NEXTで「世にも不思議なアメージング・ストーリー」を観る
アビス(1989年)
監督:ジェームズ・キャメロン|上映時間:140分
深海で遭遇する“未知の存在”との接触を描いた、水中の神秘さとスリリングなSFサスペンス。
水中CGや無重力表現など、VFXの革新を象徴する一本で、キャメロンらしい人間ドラマも健在です。
✅ Amazonプライムビデオで配信中!
まとめ
今日は、1980年代のおすすめSF映画をご紹介しました。
80年代SF映画は、VFXや物語の幅が飛躍的に広がった革新の時代でした。
今回紹介した10本には、技術革新を牽引した作品、社会を映し出した作品、そして人の心に残る物語が揃っています。
今なお配信で手軽に楽しめるものばかりなので、気になる1本からぜひ動画配信サービスで楽しんで下さい。
今見直してみると、あの頃と違って見えるかも知れません。
👇70年代SF映画の金字塔作品はこちら。
👇U-NEXTなどで視聴出来る懐かしい70年代のその他の映画はこちら。