毎週土曜日朝7:59から放送している「サタデープラス」をご存知でしょうか?
この番組の1コーナー「ひたすら試してランキング」が、すこぶる楽しめるのでご紹介します。
毎週1品テーマを決めて、清水アナと助っ人が商品を審査してランキング付け。最終的にベスト5を決めるコーナーです。
さらに半年に1回、過去半年分のベスト1から、「サタデミー賞」と称して、半年間のベスト5を決定します。
この記事では、その半期に1回発表される「サタデミー賞」のベスト5結果をご紹介します。
サタデープラスの関連記事はこちら
サタデミー賞とは?
サタデミー賞とは、サタプラひたすら試してランキングを上半期と下半期に分けて、半年間のベスト5を発表する企画です。
半年間ですから、約25商品のベスト5が発表されていることになります。
そのなかから獲得点数上位の商品が選ばれている物と思われます。
画像の参照は「サタデープラス」の、公式サイトからです。
サタデミー賞2025年上半期ひたすら試してランキングベスト5発表
第1位:ヤマダイニュータッチ凄麺そばの逸品鴨だしそば

第一位はカップそば№1の「ヤマダイニュータッチ凄麺そばの逸品鴨だしそば」です。
- スコア:47点
- 値段:300円
- 評価理由:チャンと鴨がいる。鴨、かつお、昆布の本格的な風味で段違いに美味しいと大絶賛
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前日比・前週比の売上(注文)状況をご紹介します。
- 8000%。なんと80倍の注文数
第2位:新宿中村屋インドカレーバターチキン

第2位は、チキンカレー№1の「新宿中村屋インドカレーバターチキン」です。
- スコア:46点
- 値段:417円
- 評価理由:日本初インドカレーの店。スパイス、白米との相性、老舗の底力と大絶賛
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
放送前2週間比の売上をご紹介します。
- 1100%。なんと11倍
第3位:コスモ食品直火焼銀のクリームシチュー

第3位はクリームシチュー№1の「コスモ食品直火焼銀のクリームシチュー」です。
- スコア:46点
- 値段:432円
- 評価理由:ポイントは玉ネギ。具材の味を格段にアップさせている。一級品と大絶賛
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前日比・前週比の売上(注文)状況をご紹介します。
- 720%アップ。なんと7.2倍の売上
楽天市場で売上アップ店舗1位に選ばれたそうです。
第4位:アンデルセン三元豚のカツサンド

第4位はカツサンド№1の「アンデルセン三元豚のカツサンド」です
- スコア:45点
- 値段:650円
- 評価理由:全粒粉入りパンとのバランスが最高。夕食のメインになるカツサンドと大絶賛
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前日比・前週比の売上(注文)状況をご紹介します。
- 500%アップの売上。
第5位:COOP五三焼カステラ5切

第5位はカステラ№1の「COOP五三焼カステラ5切個包装」です
- スコア:47点
- 値段:753円
- 評価理由:専門店以外でこの味、一口食べれば絶品と大絶賛
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前日比・前週比の売上(注文)状況をご紹介します。
- 377%アップ。4ヶ月分が1月で売れた
サタデミー賞2024年下半期ひたすら試してランキングベスト5発表
第1位:らぽっぽファーム ポテトアップルパイ
第一位はお芋スイーツ№1の「らぽっぽファーム ポテトアップルパイ」です。
スコアは47点のハイスコアでした。
お値段は1490円です。
市民アナも衝撃的な美味しさとコメントしていました。
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前日比・前週比 お売上をご紹介します。
- 10000%。なんと100倍の売上
店舗の無い地域からも注文が来ているそうです。
第2位:カルディコーヒーファーム オリジナルポークビンダルカレー
第2位はポークカレー№1の「カルディコーヒーファーム オリジナルポークビンダルカレー」です。
お値段は248円です。
ビンダルとはインドゴア地方の人気カレーです。
酸味がくせになります。
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
放送当日にお売上をご紹介します。
- 9300%。なんと93倍の売上
供給が追いつかないそうです
第3位:伊澤タオル タオル研究所 自然の柔らかさ#024
第3位はフェイスタオル№1の「伊澤タオル タオル研究所 自然の柔らかさ#024」です。
お値段は5枚組で1890円です
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
放送当日にお売上をご紹介します。
- 1億円の売上
- 10月と11月で4億円の売上
タオル業界の刺激になりましたとコメントされていました。
第4位:明治屋 ガロファロ グラニャーノIGPスパゲッティ1.7m
第4位はパスタ(乾麺)№1の「明治屋 ガロファロ グラニャーノIGPスパゲッティ1.7m」です
小麦の香り、絶妙な歯切れが高得点に繋がりました。
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前年同週比のお売上をご紹介します。
- 2600%なんと26倍の売上
- 1~4位の売上独占
美味しさを知ってもらえて嬉しいとコメントされていました
第5位:シャトレーゼ国産和栗のモンブラン
第5位はモンブラン№1の「シャトレーゼ国産和栗のモンブラン」です
お値段594円です
お近くのシャトレーゼにお出かけしてみてはいかがでしょうか
放送後の反響
メーカーさんの放送後の反響をお伝えします。
前年同週比のお売上をご紹介します。
- 500%なんと売上5倍です
サタデミー賞2024年上半期ひたすら試してランキングベスト5発表
- 第1位:ラ・ピッコラ・ラーヴォラ監修ピッツァマルゲリータ(ローソン)
- 第2位:紀ノ国屋のクリームパン(紀ノ国屋)
- 第3位:逸品どら焼(新宿中村屋)
- 第4位:ジャン 焼肉の生だれ(モランボン)
- 第5位:ケーキのようなホットケーキミックス(昭和産業)
サタデミー賞2023年下半期ひたすら試してランキングベスト5発表
第1位:山本食品 特選そば

1位 山本食品 特選そば 497円(税込)
商品の詳細はこちらです。
第2位:ツインバード 全自動コーヒーメーカー

2位 ツインバード 全自動コーヒーメーカー(3杯用) 42,777円(税込)
商品の詳細はこちらです。
第3位:コクヨ プラスチック消しゴム<リサーレ>プレミアムタイプ

3位 コクヨ プラスチック消しゴム<リサーレ>プレミアムタイプ 159円
商品の詳細はこちらです。
第4位:オハヨー乳業 生乳ヨーグルト

4位 オハヨー乳業 生乳ヨーグルト 129円
第5位:菅谷食品 国産小粒 雪こつぶ納豆

5位 菅谷食品 国産小粒 雪こつぶ納豆 268円(税込)
サタデミー賞2023年上半期ひたすら試してランキングベスト5発表
第1位:コイズミ オーブントースター KOS-1236/K
1位 コイズミ オーブントースター KOS-1236/K 17,770円(税込)
放送日は6/3でした
第2位:タカキベーカリー 石窯サルタナレーズン
2位 タカキベーカリー 石窯サルタナレーズン 311円(税込)
放送日は3/18でした
第3位:ぎょうざの満洲 冷凍生ぎょうざ
3位 ぎょうざの満洲 冷凍生ぎょうざ 370円(税込)
放送日は4/29でした
第4位:マルサンアイ 味の饗宴 無添加生
4位 マルサンアイ 味の饗宴 無添加生 378円(税込)
放送日は3/25でした
第5位:ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン
5位 ヤマダイ ニュータッチ 凄麺 札幌濃厚味噌ラーメン 275円(税込)
放送日は1/21でした
1位のオーブントースターはつい先日放送されていました。
インパクト強かったようですね
まとめ|関連記事リンク
今日は毎週土曜日朝7:59から放送している「サタデープラス」から、半年に1回発表される「サタデミー賞」の結果をご紹介しました。
べすと5に入った商品の反響などをメーカーの担当者からも聞き取りしています。
毎週のランキングと1味違って、こんな商品あったなと楽しめる時間です。
気になる方は、是非一度番組をご覧になられては、いかがでしょうか。
サタプラの関連記事はこちら
👇最新のランキングはこちら
👇歴代のひたすら試してランキングベスト5の結果まとめはこちら。
👇電化製品のひたすら試してランキングベスト5はこちら。